トピックス
2025.11.19
理科系研究成果の発表と活発な交流の機会に
第36回神奈川県高等学校理科部研究発表大会開催


11月3日、神奈川県立青少年センターを会場に、第36回神奈川県高等学校理科部研究発表大会(主催:神奈川県高等学校文化連盟・神奈川県教育委員会)が開催されました。この大会は高校の総合文化祭の一環として行われている自然科学系の部活による年1回開催されており、今回は県内の18高校から、生物部、科学部、天文部、地学部などの部活19団体の生徒が参加。題目数としては全24テーマが集まり、それぞれ取り組んだ研究についてポスター発表を行いました。
研究カテゴリーは、物理、化学、生物、地学、天文など多岐にわたり、参加した生徒たちはそれぞれ研究成果を工夫を凝らしたポスターとして掲示。地域の地質調査、自然環境での生物の生息調査、化学実験、天体観測の報告等々、分野は多様で、いずれも日頃の疑問から仮説を立て、地道な実験や観察を重ねた研究のプロセスが丁寧に説明されていました。審査員の前で順に発表が行われる中で、「なぜその方法を選んだのか?」「考察から導かれる次のステップは?」といった専門的な問いに、高校生たちは真摯に答え、互いの研究への理解を深めました。
審査の時間以外にもポスターの前では他校の生徒とも活発な意見交換が行われ、生徒たちはコミュニケーションを通じて科学的な思考を刺激しあう貴重な機会となっていました。
この発表会から選考された高評価の発表者が、来年7月から開催される全国高等学校総合文化祭へ神奈川代表として進出します。






この記事をシェア!

